skip to main
|
skip to sidebar
貼雑ぜ屏風<続>
11.10.2010
東京名物
東京タワー
国技館
浅草@トワイライト
岸辺
築地あたりの河岸。いつか、歩いてみたい。煉瓦の肌理、扉の詳細、手で触れてみたい。
紅葉が始まっている。
浜離宮公園
La Ranarita
アサヒビール・ビルの22階。窓際は(疾っくに満席で)予約が取れない、という返事だった-の-だが、当日、案内されたテーブルは、申し分の無いロケーション(^o^)/~~~~
大きな窓、目の前は建設中のスカイタワー、横手は、隅田川、船も鉄道も。
TOKYO CRUISE
浅草、吾妻橋のたもとから、船は出る。私たちが乗ったのは、リバータウン号(定員550)90分で戻る。1席1,370円
色とりどりの橋を船で潜る。
10.26.2010
藤と萩@平等院
藤は藤原の藤
雨上がり、露を含む紅萩
白萩の小道
横広がりをさせぬように?括ってある(・o・)ノ
ここは、乱れ咲く紅萩、紅橋
10.25.2010
平等院鳳凰堂 初日
雨宿り@源氏ミュージアム
菊に真綿を被せて香りを移す
川に、山に、霧が降りている
夏は養鸕の宿となる
宇治川
平等院の門
華の阿弥陀仏。
天喜元年(1053)2月19日の夜明け前(2時)京都を出発して、宇治に到着したのは正午だったという。京都からの距離はそれくらいナノダナ。
宇治平等院 中日
宇治川は水量が多くゴウゴウと流れる
紫式部像@宇治橋のたもと
黄檗山・万福寺
水に映る鳳凰堂
鳳凰と五位鷺?
御堂に入るには、履物を脱ぐ。北翼廊
抹茶ソフト
お茶団子
シャッター通り
黄檗、駅に向かう商店街(遺跡?!)
夕日を背にした鳳凰堂のシルエットが浮かび上がる 宇治川沿の小道から生け垣越しに望む
浮舟と匂宮の像
鰊茶ソバ
宇治でチャンポン
『通円』(宮本武蔵にも登場)にてコーヒーを所望する
宇治上神社ライトアップ
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
クリック↓
GUEST BOOK "bienvenu!"
ALBUM PEKINページ
<元の>貼雑ぜ屏風ページ
ブログ アーカイブ
▼
2010
(22)
▼
11月
(4)
東京名物
岸辺
La Ranarita
TOKYO CRUISE
►
10月
(6)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2009
(16)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
1月
(3)
►
2008
(47)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(6)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
カウンタ